さて、これを宝とするか、小判とするか。それは私の腕にかかっている。2011年、映像の世界に新たな一ページが記されるかもしれない。え、来月くらいに新機種でるって?!
HDR-XR350V | デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー
Xactiとほとんどかわらん値段でこれが手に入るなら、こっち買うって話ですよ。車載動画を撮るよ!でもマウンタがないよ!すげぇ手ぶれ補正が利くらしいからガクガク動画にならずに済むかもしれませんよ。
HDR-XR350V | デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー
Xactiとほとんどかわらん値段でこれが手に入るなら、こっち買うって話ですよ。車載動画を撮るよ!でもマウンタがないよ!すげぇ手ぶれ補正が利くらしいからガクガク動画にならずに済むかもしれませんよ。
身辺整理、やめました。
毎年、年の初めにはPCに投資するのが恒例となっており(年始だけかと言われると困るが)、今年はM2A-VMの最終更新になると思われる「SSD化」を行いたく存じ上げる。

SSD初心者なので最初は超鉄板で行かせていただきます。現在の起動ドライブはSATA1の80GBとなっており変に低速なものを使用しているので楽しみである。
34nm版のIntel製SSDが発売、性能も向上
CPUでなければホイホイ付いて行っちゃうツンデレ淫厨っぷりがすげぇ。そういえばi740も買おうとしてたし。AtomがCPUでないのかという問いにはお答えできません。
毎年、年の初めにはPCに投資するのが恒例となっており(年始だけかと言われると困るが)、今年はM2A-VMの最終更新になると思われる「SSD化」を行いたく存じ上げる。

SSD初心者なので最初は超鉄板で行かせていただきます。現在の起動ドライブはSATA1の80GBとなっており変に低速なものを使用しているので楽しみである。
34nm版のIntel製SSDが発売、性能も向上
CPUでなければホイホイ付いて行っちゃうツンデレ淫厨っぷりがすげぇ。そういえばi740も買おうとしてたし。AtomがCPUでないのかという問いにはお答えできません。
密林から品物が届く前にちょっくらオイル交換してきます。
【レビュー】Intel純正SSDは本当にバカッ速なのか!? 「Intel X25-M」速報プレビュー (1) Intel SSDの概要を確認 | パソコン | マイコミジャーナル
堺ができてから1日で届くのが当たり前になってて怖い。
【レビュー】Intel純正SSDは本当にバカッ速なのか!? 「Intel X25-M」速報プレビュー (1) Intel SSDの概要を確認 | パソコン | マイコミジャーナル
堺ができてから1日で届くのが当たり前になってて怖い。